GMOグループが今年8月にNFTマーケットプレイス「Adam byGMO」をローンチすると発表しました。
代表の熊谷氏は冒頭で「人生において最も衝撃的な出来事はインターネットと出会ったこと」「2番目はブロックチェーンに出会ったこと」「3番目の衝撃はNFTに出会ったこと」と宣言。
その後のプレゼンの要点は以下。
・現状のNFTマーケットプレイスの問題点(分かりにくい・使いづらい)を全て解決する
・アーティスト・クリエイター・コンテンツホルダーファースト
・決済通貨はETH以外も用意
・日本語・英語・中国語のグローバル対応
・業界最安級の手数料を目指す
・イーサリアム以外のプロトコル対応も視野に入れている
AdamでNFTを発行する予定のキングコング西野亮廣さんもゲストトークで登壇し、今後のNFTの可能性について語られました。
多分決済通貨にはmaticも使えることになると思います。国内の「Coincheck NFT(β版)」に続く大きなマーケットプレイスになりそうですね。
【 関連記事】
Coincheck NFT(β版)とサイバーエージェント子会社CyberZが提携 - ブロックチェーンと未来と
参考記事